スペースビルドの家

私たち株式会社スペースビルドが
つくる家とは、
どんな家なのでしょうか。

一見しただけでは分からない、
家に必要な本当の価値や
お客様にとっての満足について、
現場監督集団という立場から
ご紹介したいと思います。

はじめまして、現場監督集団のスペースビルドです

株式会社スペースビルドは、現場監督から成り立つ会社です。
現場監督というのは家づくりの現場で責任者として施工管理にあたる重要な役割を担う存在で、お客様である施主様と実際の作業を行う職人さんたちの間に入って施工を安全かつスムーズに進行させる仕事をしています。
当初は現場監督のみという業務内容の会社でしたが、やがて一般の方々の住まいづくりをお手伝いことになり、現在の姿になりました。

限られた予算と工期という範囲の中で、いかにお客様が思い描く家を形にするか。
そのためには設計や施工など、家づくりに関わる全ての人が同じ思いでゴールを目指す必要があります。
同じゴールに向かって現場の職人さんなど作業スタッフに力を発揮してもらって良い家づくりを進めるのは、現場監督のとても大切な役目です。
どちらかというと職人気質、とことん良い家づくりにこだわる現場監督集団。
営業力が売りの会社ではないので時には不器用に見えるかも知れませんが、それが私たちスペースビルドです。

プロが考える「自分が住みたい家」とは

実は住宅建築の世界には「新築は3軒建ててはじめて成功する」という言葉があります。
一生に一度の買い物と言われる家ですが最初から成功するのは難しく、生涯で3軒を新築したら3軒目でようやく満足できる家づくりができる、という意味です。
しかし、人生で3度も新築の家を建てるのは誰にでもできることではありません。
そこでスペースビルドでは、住宅建築のプロである現場監督が職人の視点で「自分が住みたい家」を追求しています。

では、プロが自分で住みたい家とはどんな家でしょうか。
これにはさまざまなイメージがあると思いますが、近年では建築技術の進化や建材の品質向上によって、予算に応じた良い家を手に入れることはそれほど難しくない時代になりました。
そこで生まれる差とは、いかにお客様の思い描く家に近づけるかという設計・施工の品質です。
お客様の思いをどこまで設計に反映できるか、そしてそれを実際の形にできるか。これこそが、プロの考える「自分が住みたい家」です。
スペースビルドは、お客様と一緒になって自分も住みたいと思える家づくりをいたします。

「カントク」が汗をかく会社です

スペースビルドにとって最大の商品は現場監督という「人」です。

人が生み出す価値というのは、人がどれだけ思いを持って動いたかに比例すると考えています。
お客様からいただくご要望は実にさまざまで、簡単には実現できないものも少なくありません。
そんな時であっても「絶対に無理です」と即答してしまうことなく、「何とかならないか」と知恵を絞り方法を考えるのがスペースビルドのやり方です。
その結果として全てのご要望にお応えできなかったとしても、そのプロセスはお客様にもちゃんと伝わり、より高い満足度となります。

現場監督は動いてナンボと心得て、汗をかく。この積み重ねが私たち自身の技術を高め、ノウハウが蓄積されていきます。
現場監督という仕事にこだわりを持つ職人集団なので良い家づくりに集中しすぎることもある会社ですが、それはお客様にとって大きな利益です。
ここから生まれる信頼こそが会社を成長させてくれると、私たちは確信しています。
良い仕事ができたかどうかは、「カントク」がかいた汗の量で決まる…スペースビルドはこれからもそんな価値観を持った「カントク」集団であり続けたいと考えています。

ご紹介から始まる仕事は信頼と満足度の証

長いお取引関係のある得意先が多い会社というのは、それだけ信頼されていると判断するバロメーターになります。
これともうひとつ、お客様から信頼されている会社には、
お客様からのご紹介で入る仕事が多いという特徴があります。
スペースビルドにはご紹介のお客様が多くおられ、このことはこれまでの仕事が評価された結果であると自負しております。

もちろん、ご紹介をいただいたからといってただ喜んでいるだけでは、せっかくの信頼やご期待を裏切ることにもなりかねません。
これまで積み重ねてきた信頼や実績を大切に、それがさらに積み重ねられていくような仕事をすることがこれからのスペースビルドにとっては必要です。
これからも多くのお客様の信頼とご期待にお応えして、自然にお客様が集まっていただけるような会社であること。
それは地道なことかも知れませんが、実は会社として最も有益であることを私たちは経験から学びました。
これからのスペースビルドにも、どうぞご期待ください。

保証・アフターサービスについて

いつまでも安心してお住まいいただけるように

自社独自の厳しい検査基準に加え、法令に定められた検査機関による検査・保証も行っております。
住宅瑕疵担保履行法により、住宅の施工業者に10年間の瑕疵保証が義務付けられています。 万が一の瑕疵に備え、資力確保の措置を保証金の供託か保険への加入のどちらかの方法で行う必要があります。
当社は『住宅瑕疵担保責任保険法人』が提供する『住宅瑕疵担保責任保険』に加入しております。
詳しくは、下記の保証機関のホームページをご覧下さい。
住宅瑕疵担保履行法は地盤保証は対象ではありません。
当社では、引き続き第三機構による地盤保証を行っています。

登録保証期間(建物のみ)

  • お客様に代わり、専門家が地盤調査からお引渡しまで厳しい検査を行い、さらにお引渡し後10年間保証する安心の第三機関です。
  • 工事を請負われた建築会社とは関係のない国土交通省指定の第三者による公正・中立な検査を実施いたします。
  • 公益性の高い電力会社を中心に設立。客観的な第三者の立場から信頼性の高いサービスを展開します。

地盤保証:一般社団法人 住宅構造・基礎・地盤保証支援機構 ハウスワンティ等、各保証会社

お客様に、安心そして快適にお過ごしいただけるように、誠意をもってサポートしたします。

3ヶ月後、1年、2年の点検を実施させていただきます。